クラウドネイティブで
ネットワーク革命
Airspanは、4G/5Gを中心に革新的な製品とソリューションで
ニーズに適した次世代ネットワークをご提案します。
Airspanが選ばれる理由
Airspanは、クラウドネイティブのオープンRANをサポートするRANベンダーです。主に、4G/5Gを中心としたハードウェアやソフトウェアを展開しており、屋内外に設置されるコンパクトなフェムト、ピコ、マイクロ、マクロ基地局など幅広いポートフォリオを備えています。
近年は5Gの発展が目覚ましく、コンテナ技術を活用した「クラウドネイティブ」に注目が集まっています。Airspanは、長年培った技術と豊富な製品数、そして代理店とのパートナーシップを生かしたサポート力により、ローカル5Gなどの企業ネットワークの構築にも努めてまいります。

豊富な実績
世界中で100万台を超える
豊富な実績

ソリューション提案
導入しやすくニーズにあわせた
製品の提案

サポート体制
パートナーと緊密に連携した
サポート体制
製品一覧
5G製品
ミリ波およびSub6帯域に対応するエアスパンのAir5G OpenRANGEプラットフォームは革新性ある5Gアーキテクチャ採用により、柔軟性を武器に、レガシーな通信業界をディスラプトしています。
4G製品
エアスパンの屋内向スモールセル製品(AirDensity、AirUnity、AirVelocity)は、屋内のモバイルカバレッジの課題を解消する為に特別に設計されており、高密度化を実現します。
FIXED ACCESS 製品
エアスパンのバックホール、FWA向け製品群であるiBridgeおよびiRelayは、キャパシティを必要とする屋外・屋内のバックホール接続の問題を解決する為の特別な設計が施されています。
ソフトウェア
エアスパンは、EPC、EMS、Advanced SON、5G vRAN等のRANソフトウェアソリューションを幅広く提供しています。通信事業者や企業が従来のend-to-endのLTEネットワークを革新させることを可能にしています。
ローカル5Gとは

自社で専用の5Gネットワークを構築し、建物内や指定エリア内で利用できるようになるローカル5G。
ローカル5Gを構築するメリットや利用に適した場所、導入までの流れなど、ローカル5Gの基礎知識をご案内します。
ニュースリリース
新製品情報やサービス・ソリューションに関する案内など、エアスパンの最新情報をお届けします。
- 2024/05/08
- ニュース2024/5/29(水)~31(金)のワイヤレスジャパン2024に出展いたします。
- 2024/5/29(水)より東京ビックサイトで開催される、ワイヤレスジャパン2024に出展いたします。共同出展社は三井情報株式会社となります。
皆様のご来場をお待ちしております。
申し込みはこちら
- 2024/01/30
- ニュースAirspan Networksは2024/2/26(月)~29(木)のMWC Barcelona 2024に出展いたします。
- Airspan Networksは2024/2/26(月)~29(木)にバルセロナで開催されるモバイル関連展示会「MWC Barcelona 2024」に出展いたします。
皆様のご来場をお待ちしております。
- 2023/11/06
- ニュース「ローカル5Gの社会実装加速に向けた新たな共創プロジェクトの立ち上げ」のお知らせ
- パートナー企業18社と共に「ローカル5Gの社会実装加速に向けた新たな共創プロジェクトの立ち上げ」を行いました。